神奈川で刺青・タトゥー除去するなら、美容外科・美容整形の横浜中央クリニック

受付時間9:30−20:00 0120-072-545受付時間9:30−20:00 0120-072-545

  • 無料メール相談
  • 無料カウンセリング予約

よくある質問

いくらぐらいで除去できるの?
治療内容や方法、大きさ、回数によって大きく異なりますが、基本のご料金は料金ページの計算式に刺青の面積を入力して頂くとご確認頂けます。
手術内容によってはモニターのご案内が可能な場合もあります。また複数の治療が必要な場合はセット価格でご案内させて頂いたり、コース終了後の追加はお手軽価格で治療できる安心サービスもあります。
治療するとき痛みはあるの?
当院は基本的にはお身体に負担の少ない局所麻酔で治療を行います。
麻酔の際にチクっと感じますが、治療中の痛みはありません。
治療後の痛みはどのくらいですか?
切除については、多少痛み、かゆみが出る場合がありますが、痛み止めを殆ど飲まずに抜糸に来られる患者様が多いです。
また、アブレーションや植皮は、お傷が安定される2週間程度はヒリヒリする痛みが伴いますので、その間の患部の安静をお願いしております。

痛みに関するご質問は多数頂きますが、今まで「痛みに耐えられない」と言われる患者様は一人もいらっしゃいませんでした。
むしろ「思っていたより平気でした」とおっしゃる方が大半ですのでご安心ください。
たくさん刺青除去をしているクリニックはあるけど、どうやって選んだらいいの?
症例が多数ある事は大前提ですが、クリニックやDrによって大きく治療内容が異なりますので、ご自身にあった治療方針のDrに治療してもらうのが一番です。治療内容に納得ができないまま治療に踏み切るのは危険です。色々なクリニックに行ってみられて、ご納得のいくクリニックをお探しください。
刺青除去した後の傷跡はどうなるの?
レーザー治療については傷跡が残らないのがメリットで、女性にも大変人気の治療です。
切除の場合は、縫合の傷跡が線状に残ります。治療法ページにも詳細を載せていますが、当院では極力正常な皮膚を残し、独自の治療法と丁寧な縫合を行う事により、幅の出ない目立たないお傷にする工夫をしています。みなさんが切り傷をつくられた時、次第に目立ちにくい傷跡へと変化する様子は想像がつくでしょうか。同様に、その後の傷跡も半年、1年と経過する事により白っぽいお傷へと変化して、さらに目立ちにくい傷跡となります。
またアブレーションや植皮は火傷あとのような傷跡です。治療後1年、2年と経過していく事で次第に様子が落ち着きますが、やはり通常の皮膚とは質感の違う皮膚になります。
当院にモニター様の経過のお写真が多数ありますので、カウンセリング時にご案内させて頂いております。
小さい子どもがいるのですが、それでも治療は出来ますか?
当院では、患者様の生活スタイルに合わせた治療を一緒に考えます。
妊娠中、授乳中の施術はご遠慮頂いておりますが、それ以外のお子様がいる場合には、子育てに負担のかからない治療法をご提案致します。
子どもが小学生なのですが、子どもが学校に行っている間に治療できたらと考えています。
ご希望のお時間帯をお伝え頂ければ、午前中早いお時間でのご予約も可能です。また、治療の終わる時間にも配慮させて頂きます。
治療をした後、洗濯や食事の支度等の家事をする事は可能でしょうか?
レーザー治療や小さい刺青の切除でしたら、当日から可能です。
アブレーションや植皮の治療の方は、安静が必要な期間だけ旦那様やお母さま等ご協力頂けると安心です。
昨日会社で刺青がバレてしまいました。すぐに除去を命じられましたが、そんなに急に治療してもらえるでしょうか?
お急ぎでしたらご予約の際に、ご相談頂ければカウンセリング当日そのまま手術という流れも可能です。
治療時期などご相談頂ければ、ご要望にお応えできるよう努力致します。
仕事の休みはどれくらいの期間必要ですか?
治療方法とお仕事内容により異なります。
レーザー治療の場合、お休みを取る必要はありません。
切除の場合、デスクワークの様なお仕事でしたら、当日安静にして頂き翌日から可能な場合もあります。また、広範囲にわたる切除やお仕事内容により数日必要な場合もあります。
アブレーション、植皮の場合は最低2週間程度の安静が必要です。

横浜中央クリニックの刺青・タトゥー除去「写メール・カウンセリング」

横浜中央クリニックでは、写メールでのカウンセリング、料金案内も行っております。 相談されたいご自分のタトゥーや傷痕を、体のどの部位のものかも分かるよう撮影し、写真をお送りください。
下記QRコードからメールアドレスを読み取り、写真を添付してメール送信してください。ご希望の治療法をご記載ください。(レーザー治療、切除、植皮など)

<注意>

メールには、下記必要事項を明記の上お送りください。
①刺青・タトゥーが入っている部位
②刺青・タトゥーのサイズ
③刺青・タトゥーの色
④お住まいの都道府県名
⑤お名前(フルネーム)
⑥年齢
⑦性別
⑧ご連絡先電話番号

また、ドメイン指定拒否や、パソコンからのメールを受信しない設定にしている方は、本サイトのドメイン(irezumi-yokohama.com)を解除した上でお送りください。
写メールカウンセリングのご依頼が増えております。2~3日経ってもご連絡がない場合は、フリーダイヤル0120-072-545までご連絡下さい。

今すぐ、ご来院予約・ご相談したい方はこちら!

  • 無料メール相談
  • 無料カウンセリング予約

PAGE TOP