神奈川で刺青・タトゥー除去するなら、美容外科・美容整形の横浜中央クリニック

受付時間9:30−20:00 0120-072-545受付時間9:30−20:00 0120-072-545

  • 無料メール相談
  • 無料カウンセリング予約

タトゥーのお悩み解決コラム

タトゥー・刺青を入れる前に! 消えるタトゥーで満足できるかも?

Pocket

ファッションの一部として、タトゥーや刺青に興味をもたれている方も多いかと思います。確かにタトゥーや刺青は個性を発揮できる魅力的なものかもしれません。
しかし、実際にタトゥーや刺青を入れている方の中には、さまざまな理由によって除去を検討されている方もたくさんいるのが現状です。
もし「タトゥーを楽しみたい」と考えているのであれば、まずは「消えるタトゥー」を試してみてはどうでしょうか?
ここでは消えるタトゥーであるタトゥーシールやヘナタトゥーについてご紹介します。

消えるタトゥーがおすすめの理由

タトゥーや刺青を入れるときには、多くの人がさまざまなリスクを承知の上で入れています。しかし、現実には、時間の流れとともに生活スタイルが変わり、タトゥーや刺青を入れたことを後悔するタイミングが訪れてしまう場合があります。

一般的には、下記のような理由によって、タトゥーや刺青の除去を考える方が多いようです。

  • プールや温泉に入れない
  • キャンプ場やゴルフ場などを利用できない
  • 就職活動の際に応募できない企業がある
  • 結婚のときに周囲から反対される
  • 感染症や皮膚炎などを患う可能性がある
  • 生命保険に加入できない
  • MRI検査を受けることができない

感染症などは一度患ってしまうとタトゥーや刺青を除去しても治らず、また生命保険にも加入できるとは限りません。そして、なによりタトゥーや刺青の除去にかかる費用を負担しなくてはいけませんし、さらにはタトゥーや刺青の切除は再び体を傷つけることになります。

一般的に考えるとタトゥーや刺青にはデメリットが多くあります。もしタトゥーや刺青を楽しみたいということであれば、タトゥーシールやヘナタトゥーといった消えるタトゥーを試してみるのはどうでしょうか。

必要なときに消せるタトゥーシールとは?

タトゥーシールは、台紙に印刷された絵を皮膚に転写することで楽しめるタトゥーです。

① お店で購入する

タトゥーシールはさまざまなデザインのものがあり、お店やインターネットなどで気軽に購入することができます。

② タトゥーシールの作り方

タトゥー専用キットを購入すれば、パソコンとプリンターで、自分で作成したデザインをそのままシールにすることができます。

③ タトゥーシールの消し方

貼りつけたシールは、濡らしたり、こすったりしなければ2~7日程度は消えずに残すことができます。消したいときにはセロテープを当てて剥がしたり、アルコール綿などでふき取ったりすることで消すことができます。

このように、自分の好きなテイストのものを選んで、気軽にタトゥーを楽しんでみましょう。

自然に消えるヘナタトゥーとは?

ヘナタトゥーは、ペースト状にしたヘナの葉を肌の上に塗布することで肌を染めていくタトゥーです。

①ヘナタトゥーの入れ方

ヘナタトゥーは、ボディーアートなどを行っているサロンで施術を受けることもできますが、ヘナパウダーを買って自分で描くこともできます。
自分で描く場合は、ヘナパウダーに水を加えてペースト状にしてから、ホイップクリームを絞り出すような要領で直接もしくはステンシルを使ってデザインします。ヘナは肌のタンパク質を染めることで発色するので、デザイン後は1~3時間置いて洗い流します。

②ヘナタトゥーの消し方

1~2週間程度で自然に消えるので、時間の経過を待つことになります。

タトゥーや刺青を入れるときには、これから先の生活のことをよく考える必要がありますが、タトゥーシールやヘナタトゥーといった消えるタトゥーであれば、ファッション感覚で楽しむことができます。

Pocket

横浜中央クリニックの刺青・タトゥー除去「写メール・カウンセリング」

横浜中央クリニックでは、写メールでのカウンセリング、料金案内も行っております。 相談されたいご自分のタトゥーや傷痕を、500円玉や定規など大きさの比較対象物と一緒に、体のどの部位のものかも分かるよう撮影し、写真をお送りください。
下記QRコードからメールアドレスを読み取り、写真を添付してメール送信してください。ご希望の治療法をご記載ください。(レーザー治療、切除、植皮など)

<注意>

メールには、下記必要事項を明記の上お送りください。
①刺青・タトゥーが入っている部位
②刺青・タトゥーのサイズ
③刺青・タトゥーの色
④お住まいの都道府県名
⑤お名前(フルネーム)
⑥年齢
⑦性別
⑧ご連絡先電話番号

また、ドメイン指定拒否や、パソコンからのメールを受信しない設定にしている方は、本サイトのドメイン(irezumi-yokohama-com.check-xserver.jp)を解除した上でお送りください。
写メールカウンセリングのご依頼が増えております。2~3日経ってもご連絡がない場合は、フリーダイヤル0120-072-545までご連絡下さい。

今すぐ、ご来院予約・ご相談したい方はこちら!

  • 無料メール相談
  • 無料カウンセリング予約

PAGE TOP